No.6 魔ーミンvsおぜうさま
タイトルからして嫌な予感しかしなかったものの、
構成とかしっかりしてて、カオスギャグに留まらない素晴らしい見るゲでした。
個人的にウザツインズの昔話とそのあとの戦闘が大好き。
No.12 MAZE
脳内さんのデフォ戦ゲー!
高難易度のRPGは苦手なんだけど、クリアすることができました。
いずれも個性的なボスたちばかりで、苦戦は必至でしたが、道中手に入るものだけで
クリアできるバランスになっていたのでよかったです。
フリーにボスと戦えるタイプだと、倒す順番が大事なんだと改めて。
余談で全ドロップ狙いの人と話したけど、プレイ内容が全然違くて吹いたw
フルフルは弱くないだろ!いい加減にしろ!
演出も綺麗でお勧めです。面白いゲームでした。
No.13 夏の陣レビュー
この人はもう本当に面白すぎるwwwww
そのカオスな展開と、変態的な作風は皆真似できないんじゃないでしょうか…
演出の華麗さ、綺麗なグラフィック、卓越したセリフ回し。
どれを見ても素晴らしいです。オススメ。
No.19 やさしい雨はいつ降る
これも面白いデフォ戦ゲーでした。基本的にハメ殺すゲームが好きなのでry
デイジー、エンリュウ、トルネード、ノックアウトでクリア。
エンリュウのチャクラ、トルネードのMpリカバリによる死ににくさを利用したパーティです。
回復スキルがチート級だからといって、敵の攻撃は激しいので侮れません。
あとマップが綺麗。モブの配置とかが上手で道中はいやされます。カニカニ。
No.27 ふつうクエスト
これはちょっと突っ込みどころが多すぎて何から突っ込めばいいのかw
敵の被ダメージ音が照井ボイス(しかも複数)だし、女体化カーバンクルの「アナタハモウオウチニカエレナイノヨ」BGMとか、
いや、とにかくカオスすぎてもうw
そしてアルテマケンジのテーマ、あの曲じゃないのかよ!wwwww
No.42 山
この方はセンスが非常に光る。
毎度のことながら、スタイリッシュな物語選択画面。
人の斜め上を行く、異様な展開。そしてそれを損なわない会話テンポ。
そして安定した真ED。何度笑ったか分かりませんw
近所にできた
美味しい店で
美味しいもの食べたい(結論) ←今度これ使おw
No.45 Four-短編集
うーん。安定した短編集。
チャイムの長さに定評がある。
ラジエートパートでは岩男になる場所でティウンティウンとか、とにかくかわいそうw
No.63 ブライアンとフレイムのラブラブデート
2003キャロル怖いよー;ω;
話の内容を追っていくたびにグロくなり、鬱展開が広がっている…
全体的に恐怖を煽るような演出と、ブライアンの探索パートでの惨状はあの名作を思い出す。
ただ最後はやっぱりこうだよね。タオルケットのようなことはないよね!
余談ですがテストプレイさせていただきました。
あと恍惚、魔王と何やってんのw
PR